言葉も音も不思議のからくり
2016年 09月 16日
今回こちらに持ってきた演目のうちのオリジナルに関して、、、、、、、
うち2曲は自分は歌わないで共演者の方々に演奏して頂いてる、いわゆるインスト物。
1曲はバラード、もう1曲はバラードになることはまずないだろう想定で、
テンポはミディアムから急速まで、、全編通したり、
細かく刻んで使ったりしたいと思ってる。
ライブは昨晩までで3回あったのだけれど各々演奏して頂き、
じっくり聴かせていただいている。
なんせ、あちらでは演奏の機会がないので、今があって嬉しい限り、
何かに感謝の連続激しきであります。

あと3曲のオリジナルを作ったのだけれど、こちらは歌物。その中の1曲。
ミュージカルで使いたいとのお願いで、ではといざ3部作とし、うちの最後の曲、、、、
希望という大雑把だけれどその設定の中での作成で、
実際に歌ってみるとどうも長いと感じるし、
全体をとおして希望の感じが来ないわけで、、で、おとといの夜いじってみた。
まず、構成は2コーラスで完了とすること。
そこに演奏も含むこと。
1コーラスはいわゆる基本というかAA'BAで構成されてるので、
2コーラス目のAのみ演奏とし、歌詞は8小節分まるまるカットして、
カットした部分の詞と他の部分の詞とをパズルみたいに合わせたり、
外したりて当て込んでみた。
これが思いがけずすっきりして、、
歌ってみたら何かちょっといいみたいな感じもしないではなく、、
ひとまずは胸のモヤモヤも取れて、ここんところはこれでいってみようかなと、、、。
ちょっと位置変えただけなのに言葉たち、、
ドバッと長さは変わってしまったけれど音たち
響きも有り様も大層軽くなって、希望?もちょっと見えるかな感もあり、
全くもって不思議と今更のように、、、、
うんうんまだまだやることはあるよと励まされてるように思ったりした昼下がり。
うち2曲は自分は歌わないで共演者の方々に演奏して頂いてる、いわゆるインスト物。
1曲はバラード、もう1曲はバラードになることはまずないだろう想定で、
テンポはミディアムから急速まで、、全編通したり、
細かく刻んで使ったりしたいと思ってる。
ライブは昨晩までで3回あったのだけれど各々演奏して頂き、
じっくり聴かせていただいている。
なんせ、あちらでは演奏の機会がないので、今があって嬉しい限り、
何かに感謝の連続激しきであります。

あと3曲のオリジナルを作ったのだけれど、こちらは歌物。その中の1曲。
ミュージカルで使いたいとのお願いで、ではといざ3部作とし、うちの最後の曲、、、、
希望という大雑把だけれどその設定の中での作成で、
実際に歌ってみるとどうも長いと感じるし、
全体をとおして希望の感じが来ないわけで、、で、おとといの夜いじってみた。
まず、構成は2コーラスで完了とすること。
そこに演奏も含むこと。
1コーラスはいわゆる基本というかAA'BAで構成されてるので、
2コーラス目のAのみ演奏とし、歌詞は8小節分まるまるカットして、
カットした部分の詞と他の部分の詞とをパズルみたいに合わせたり、
外したりて当て込んでみた。
これが思いがけずすっきりして、、
歌ってみたら何かちょっといいみたいな感じもしないではなく、、
ひとまずは胸のモヤモヤも取れて、ここんところはこれでいってみようかなと、、、。
ちょっと位置変えただけなのに言葉たち、、
ドバッと長さは変わってしまったけれど音たち
響きも有り様も大層軽くなって、希望?もちょっと見えるかな感もあり、
全くもって不思議と今更のように、、、、
うんうんまだまだやることはあるよと励まされてるように思ったりした昼下がり。
by sakaishun
| 2016-09-16 14:29